長学寺の梵鐘(富岡市上高尾)

 群馬県指定重要文化財である長学寺の梵鐘は、口径64センチメートル、総高112センチメートル、鐘身はやや細身で、力強い竜頭、草の間の単線による返花式の唐草模様、四列四行の乳の配列などに特徴を見せています。

 撞木座は、他にあまり例をみない十六弁の菊座で、池の間の銘文には、追刻で太平洋戦争中、供出をまぬがれたことの由来が記されています。

 数少ない室町期の作である長学寺の梵鐘は、大変貴重な文化財として名を馳せています。

案内マップ

長学寺の梵鐘(富岡市上高尾)

トップへ戻る