鍬柄岳護摩堂(富岡市南蛇井小倉)
富岡市南蛇井地区の鍬柄岳護摩堂は、大桁山に寄り添うように立つ鍬柄岳(標高598m)登山口近くに位置し、お堂の前面には、「奉納鍬柄岳阿夫利大神、大天狗、小天狗」と書かれた巨大な太刀形が奉られています。
傍には、水掛不動尊があり、不尊の滝で身を潔めてから登拝したと言われています。9月の第1日曜日には、例祭が行われ大勢の人で賑わいを見せます。
案内マップ
- 鍬柄岳護摩堂(富岡市南蛇井小倉)
富岡市南蛇井地区の鍬柄岳護摩堂は、大桁山に寄り添うように立つ鍬柄岳(標高598m)登山口近くに位置し、お堂の前面には、「奉納鍬柄岳阿夫利大神、大天狗、小天狗」と書かれた巨大な太刀形が奉られています。
傍には、水掛不動尊があり、不尊の滝で身を潔めてから登拝したと言われています。9月の第1日曜日には、例祭が行われ大勢の人で賑わいを見せます。